忍者ブログ
MMOのUOとかGWとか、その手についての日々をつづってますー。
2025/05月
≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   06月≫
[15] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと仕事場がゴタゴタと・・・表立って書くのもなんなので、続きにかいてみたり。
そして周りもバタバタ。
こっちに引っ越してくる人がいるのですが、急なもので、いろいろ手伝いたいんだけど、仕事がーw
まぁ、越してきたらいろいろ楽しみでもあるし、不安でもあるしw

どうなる事やら~


仕事場の方はといえば・・・

取り合えず、まだ引っ越したばかりでやる事いっぱい。
けど、学生バイトさんが今年から入ったせいで、仕事が進まず…w
スタッフが二人いれば、大体の仕事内容は把握してるから進むんだけれども…
図書登録とか、受入とかをしてもらうわけにもいかないし(←説明してわかってもらうのにどれだけかかることか)
まぁ…先生たちや学生さんたちはきっと使いづらいなーと思ってるだろうけど、スタッフ側もいっぱいいっぱいな訳でして…。
大学の方針で今回の勤務になってるから、その影響で館内が整理されないのは仕方ないしね~。
おかげで、「館内案内」という仕事が今年から増えてて時間をとられまくりな訳ですが…orz

そして本日、バイトさん方の話し合いがあったようで。
やっぱ授業に差し支えあったりして都合がつかない日がでたりw
急遽代理のバイトさんを探す事になりそうな。
司書に興味あって~っていう文系学生ならいざしらず、理系の忙しい学生さんたちがこのちょっと特殊な図書館仕事にやる気をもてるはずもなく・・・
でもこちら側からしても。仕事時間が短いからいろいろしてもらうよりかはパッとできる仕事を頼むしかないわけで。
ここの学生さんに、ひたすら配架~とか、ひたすら整理整頓~に楽しみを見出すとか厳しすぎると思う…w
けなしてる訳じゃなくて、飲み込みが早くてバリバリ仕事できる人には退屈じゃないかなぁと…
仕事の内容が分かってくると、配架とか整理って物凄く重要だって事もわかってくるんだけどね。
試験前とか、学生さんがバイト出来るわけもないだろうし(大学側は勉強優先してほしいだろうしね)、どうする気かなぁ…
前途多難な気が…w
引っ越して一ヶ月たっても、INDEXがついてない図書館なんてココだけだと思うw
5月頭には、案内しなくても利用しやすい図書館になってるといいなぁ…


↓そしてこんな状態になりがちな訳でw
(* ̄ 3) <<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…


うーむw
まぁ、頑張るしかないなー。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
Seika
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
MHF満喫LIFE☆ミ
最新TB
最新CM
[01/31 seika]
[01/23 壬風蛙]
[01/08 seika]
[10/30 壬風蛙]
[10/21 Laune@エスト]

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]